・販売所と取引所の違いってなに?
こんなお悩みを解決します。
この記事で紹介する「GMOコインでイーサリアムを買う方法」を読めば、初心者の方でも簡単に買えるようになりますよ!
GMOコインで仮想通貨を買う時に、知っておきたいポイントもご紹介しますね。
- 販売所と取引所の違い
- GMOコイン「取引所」の手数料
- 日本円を入金する方法
- 取引所で【成行】【指値】で買う方法
まだGMOコインの口座を持っていない方は、口座開設しておきましょう。
口座開設のくわしいやり方は「GMOコインの始め方」の記事を見ながら開設して下さい。
GMOコインで仮想通貨を買う時に知っておきたいポイント2つ
GMOコインで仮想通貨を買う時に知っておきたいポイントは以下の2つ
・販売所と取引所の違い
・GMOコイン「取引所」の手数料
初めて仮想通貨を買う方は「販売所」と「取引所」の違いが分かりにくいと思います。
手数料や買う方法に違いがありますので順番に解説していきますね。
手数料で損をしないためにも一緒に見ていきましょう!
販売所と取引所の違い
さきに結論から言うと、仮想通貨を買う時は「取引所」で買うようにしましょう。
なぜなら、「販売所」だと手数料が高く設定されているので損してしまうから。
仮想通貨取引所は「取引所」と「販売所」で仮想通貨を買えます。
違いは以下のとおり
買う場所 | 取引する相手 | 手数料 |
---|---|---|
販売所 | GMOコインが保有している仮想通貨を買う | 高い |
取引所 | ユーザー同士で売買する(GMOコインは仲介するのみ) | 安い |
「販売所」で買う場合、スプレッドと呼ばれる手数料があらかじめ上乗せされています。
スプレッド(手数料)が仮想通貨取引所の利益になっているんです。
「販売所」は購入手順がかんたんですが、手数料で損しないためには「取引所」で買うようにしましょう!
GMOコイン「取引所」の手数料
GMOコインの【取引所】の手数料はこちら。
Maker | -0.01%(手数料が貰える) |
Taker | 0.005%(手数料を支払う) |
Makerの場合は、ー(マイナス)となっているので購入金額の0.01%が貰え、Takerの場合は手数料として0.005%支払います。
では、どんな時に「Maker」「Taker」になるのか気になりますよね。
まず、GMOコインの取引所では注文方法が「成行」と「指値」の2つがあります。
簡単に説明すると以下のとおり
成行 | その時のレート(相場価格)で買う |
指値 | レートを指定して(自分が希望する価格で)買う |
【成行】の場合はTakerとなり手数料を支払います。
【指値】の場合、自分が指定したレートが「板」に出ているかどうかでMakerかTakerになるか決まります。
「板」とは、買い注文と売り注文の価格や数量が一覧になった取引所の情報です。
そして、自分が希望した注文レートが
・すでに板で売りに出されていた場合・・・Takerとなり手数料を支払う
・まだ板に売りに出されていない場合・・・Makerとなり手数料を貰う
GMOコインでイーサリアムを買う方法
それでは実際にGMOコインでイーサリアムを買っていきましょう。
今回は手数料で損しないために、「取引所」で買う方法を解説していきます。
買う手順は以下のとおり
①日本円を入金する
②取引所で「成行」または「指値」で買う
GMOコインでは画面のモードが2つあります。
ノーマルモード | 画面はシンプルだけど機能が制限されている |
トレーダーモード | 画面は複雑だけどいろんな機能が使える(取引所が使える) |
ノーマルモードだと「取引所」が使えません。
もし画面がノーマルモードになっている場合はトレーダーモードに切り替えておきましょう
「アカウント」をタップします。
「トレーダーモードに切り替え」をタップします。
以上で完了です。ノーマルモードに戻したい場合は「設定/モード切替」から変更可能です。
日本円を入金する
まず、GMOコインに日本円を入金していきます。
GMOコインの入金方法は以下の2つ
即時入金 | 手数料が無料、365日24時間利用可能 |
振込入金 | 振込元の手数料がかかる、入金反映までに時間がかかる |
振込手数料が無料でいつでも利用できる「即時入金」がオススメです。
即時入金する方法
GMOコインアプリのホーム画面で「日本円入出金」をタップします。
「即時入金」をタップします。
即時入金できる銀行はこちら
①GMOあおぞらネット銀行
②楽天銀行
③住信SBIネット銀行
④PayPay銀行
⑤ゆうちょ銀行
⑥三菱UFJ銀行
⑦三井住友銀行
⑧みずほ銀行
⑨りそな銀行
⑩埼玉りそな銀行
「住信SBIネット銀行」をタップします。
入金したい金額を入力して「入金開始」をタップします。
あとは画面の指示に従い入金手続きをしていきます。
入金が完了するとアカウントページで確認できます。
⑥~⑩の銀行から即時入金する場合、入金額相当の仮想通貨は7日間送金できなくなります。
NFTを買う時、メタマスク(ウォレット)にイーサリアムを送金する必要があります。
振込入金する方法
振込先は以下の2つ
・GMOあおぞらネット銀行
・楽天銀行
「振込入金」をタップします。
振込先情報が表示されるので、普段使っている銀行から振込みをします。
取引所でイーサリアムを【成行】で買う方法
入金ができたら実際にイーサリアムを買っていきましょう。
まず、【成行】で買う方法です。
画面下の「トレード」をタップします。
画面右下の「販売所」もしくは「取引所現物」をタップします。
画面左上の「取引所 現物」をタップし、イーサリアム(ETH)をタップします。
ETHになっているのを確認して「注文」をタップします。
「成行」をタップし、「買」をタップします。
取引数量を入力して「確認画面へ」をタップします。
内容を確認して「注文確定」をタップします。
以上で購入完了です!
取引の確認方法
ちゃんと買えたかどうかは履歴から確認できます。
「保有/履歴」をタップします。
「取引履歴」をタップします。
このように表示されていれば購入できていますよ!
【成行】の手数料(Taker)
さきほど説明したように、成行の場合はTakerとなり手数料を支払います。
Maker | -0.01%(手数料が貰える) |
Taker | 0.005%(手数料を支払う) |
今回は成行なのでTakerとなり、手数料を支払いました。
取引所でイーサリアムを【指値】で買う方法
つぎは、【指値】で買う方法です。
【成行】と同様に「トレード」をタップします。
画面右下の「販売所」もしくは「取引所現物」をタップします。
画面左上の「取引所 現物」をタップし、イーサリアム(ETH)をタップします。
ETHになっているのを確認して「注文」をタップします。
「指値/逆指値」→「買」→「指値」の順でタップします。
「注文レート」に希望価格を入力します。
今回はイーサリアム(ETH)を買うので、1ETHあたりいくらぐらいの価格だったら買いたいか、その価格を入力します。
続いて「取引数量」を入力し、「確認画面へ」をタップします。
内容を確認して「注文確定」をタップします。
以上で注文完了です!
【指値】の場合、自分が希望したレートで売ってくれる相手が現れるまで取引完了(約定)しません。
なので、注文が約定するまで待ちましょう!
取引の確認方法
買えたかどうかは、「保有/履歴」から確認できます。
約定した内容はここで確認できますよ!
【指値】の手数料(MakerもしくはTaker)
Maker | -0.01%(手数料が貰える) |
Taker | 0.005%(手数料を支払う) |
さきほど解説したように、板に無い注文レートで約定した場合は手数料が貰えます。
今回は注文したレートが板に無かったので「1円」手数料が貰えました!
まとめ:【GMOコイン】イーサリアムの購入方法
今回はGMOコインでイーサリアムを買う方法を解説しました。
はじめは難しく感じるかもしれませんが、1,2度やってみると簡単に買えるようになりますよ!
最後におさらいです。
・手数料で損しないために、「取引所」で買う
・取引所【成行】は手数料を支払う
・取引所【指値】は注文レートにより手数料を貰う(もしくは支払う)
・日本円を入金し「取引所」で買う
販売所でも仮想通貨は買えますが手数料で損しないためには「取引所」で買うようにしましょう!
GMOコインの口座開設がまだの方はこちらから開設できます。