ブログを始めてみたけど、「アフィリエイトのジャンルが決まらない」「どんな基準で選べばいいの?」とお悩みではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめジャンルと選び方のポイントを解説します。
稼ぎやすいジャンルを知りたい、と誰でも思いますが、ぶっちゃけそのようなジャンルはありません。企業や競合サイトが上位を独占しちゃってるんですよね。
でも、個人ブロガーでもジャンル選びを間違えなければ、稼げるチャンスがまだまだ残っているのも事実です。
この記事を読み終えれば、ジャンル選びのポイントが理解でき、「あなたに最適なジャンル」でブログを始められますよ。
これからブログを開設する方は、「WordPressブログの始め方」をどうぞ。最短10分が始められます。
ブログを本気で運用して稼ぎたい方は、「ブログ初心者が稼ぐ方法!始め方から収益化のコツを解説」をご覧ください。
アフィリエイトとは?
アフィリエイトとは、インターネット広告手法のひとつで「成果報酬型広告」とも言います。
- 自分のブログに企業の広告を貼る
- ブログ読者が広告経由で商品を購入する
- 売り上げの一部が報酬として得られる
と、このようにブロガーがASP(企業)から報酬を得られる仕組みになっています。
アフィリエイトのやり方
アフィリエイトをするには、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)に登録しましょう。
「企業」と「ブロガー」の仲介役として、広告や報酬の管理をしています。
ASPは複数あり、取り扱っている広告の種類はASPによって異なります。
なので、自分が選んだジャンルの広告を取り扱っているか、ASPに登録して確認してみましょう。
無料で登録できるので安心してくださいね。
下記ASPはどれも定番なので、全て登録推奨です。
- A8.net
・・・国内最大級の老舗で案件が豊富 - もしもアフィリエイト
・・・報酬が12%上乗せ バリューコマース・・・食料やファッションなど日用品が多数 - afb
・・・高単価商品あり - アクセストレード
・・・証券や仮想通貨など金融系が豊富
アフィリエイトジャンル選びの前に理解すべきこと
ジャンル選びのポイントやおすすめジャンルを紹介する前に、理解すべきことが一つあります。
それは、以下のような「個人ブロガーならではの強み」を活かすこと。
- リアルな体験談やネガティブな意見をそのまま書ける
- 企業が取り組まないニッチなテーマでも、個人なら十分な収益源になる
- SNS×ブログで稼ぐなら、集客性が高い個人が有利
特に、「企業が取り組まないニッチなテーマ」は個人で狙うべきポイントです。
なぜなら、企業は人件費や家賃など多額の固定費が必要なので、少額しか稼げないニッチなテーマには手を出さないからです。
「少額」と言っても100万円~数百万円なので、個人の収益なら十分な額ですよね。
そこで、企業にとってはコスパが悪い部分を個人ブロガーが狙う、って感じです。
戦うべき場所が見つかれば個人でも稼げます。
個人ブロガーの強みを理解したところで、次はジャンルの選び方を紹介しますね。
アフィリエイトジャンルの選び方5つ
アフィリエイトジャンルの選び方は、以下の5つです。
- 市場の大きさ
- マネタイズできるかどうか
- 専門性・知識があるか
- 好きなジャンルかどうか
- 雑記ブログよりも特化ブログ
①市場の大きさ
ある程度市場が大きいジャンルを選ぶようにしましょう。
理由は、市場が大きければその分ユーザー数が多くなるので、成果を上げやすくなるからですね。
逆に、市場が小さいとユーザー数が少ないので、どんなにいい記事を書いても大きな成果は期待できません。
なので、アフィリエイトジャンルを決めるときは、市場規模を事前に調べておきましょう。
調査は「Googleトレンド」で簡単にできますよ。
Googleトレンドを使えば、「一定期間内に特定のキーワードでどれだけ検索があった」かの傾向をチェックできます。
調べたいキーワードを入力すれば、下記のようにグラフで確認できます。
気になるジャンルが見つかったら、キーワードを入力して調べてみましょう。
②マネタイズできるかどうか
マネタイズ(収益化)する方法があるかどうかも調べておきましょう。
「記事は書いたけどマネタイズ方法がなかった」となると、当然、成果はあげられません。
ブログでのマネタイズ方法は、主に以下の3つがあります。
・アフィリエイト
・アドセンス広告
・自分の商品販売
「アドセンス広告」は単価が低いですし、「自分の商品販売」はブログ初心者にはハードルが高くなってしまいます。
アフィリエイトは、初心者にも扱いやすいマネタイズ方法だと言えます。
当ブログでもアフィリエイトをメインにしていますよ。
アフィリエイト案件の有無は、各ASPで確認できるので、事前に調査しておきましょう。
>>【稼げる!】アフィリエイト案件の探し方3つと選び方4つを解説
③専門性・知識があるか
専門性や知識があるジャンルを選ぶのも重要です。
なぜなら、経験を活かした役立つ情報を発信でき、読者に価値を感じてもらいやすくなるから。
また、最近のSEO対策では、E-E-A-T(経験・専門性・権威性・信頼性)が求められています。
E-E-A-Tとは、Googleが決めたSEO評価基準の一つです。
・Experience(経験)
・Expertise(専門性)
・Authoritativeness(権威性)
・Trustworthiness(信頼性)
簡単に言うと、「専門知識がある人が記事を書くと評価が上がりますよ」、という感じですね。
と言っても、専門的知識がない人もいると思います。その場合は、勉強しながら記事を書いて、その過程を発信してもOKですよ。
④好きなジャンルかどうか
そのジャンルが好きかどうかもジャンル選びのポイントです。
理由は、ブログで収益化できるようになるまには、半年~1年は時間がかかるからです。
好きじゃないジャンルで1年近く成果がないと、継続しにくいですよね。
ブログを書くには、情報収集が必要になるので、好きでないと挫折の原因になってしまいます。
なので、あなたが好きなもの・興味があるジャンルを選ぶと継続しやすくなりますよ。
⑤雑記ブログよりも特化ブログ
「雑記ブログ」より「特化ブログ」をおすすめします。
●雑記ブログ:
ジャンルを一つに絞らず、複数のジャンルをあつかうブログ
●特化ブログ:
一つのジャンルに絞り、狭く深く解説したブログ
雑記ブログはバラバラのジャンルをあつかうので、先述したE-E-A-Tで評価されにくい傾向があります。
また、読者から見てもどんな内容が書いてあるブログなのかハッキリしませんよね。
とはいえ、はじめからジャンルを一つに絞るのは難しいと思うので、とりあえずは雑記ブログで始めてもOKですよ。
ぼくも最初は雑記ブログから始めました。
ブログを運営していくなかで少しずつジャンルを絞っていき、最終的に特化ブログにしていけば大丈夫です。
アフィリエイトジャンルが決まらない!選び方4つのコツ
ジャンル選びのポイントはわかったけど、ジャンルを絞り切れない場合もあると思います。
そこで、アフィリエイトのジャンルを選ぶコツを紹介します。
- 私生活に関連するジャンル
- 成約率が高いジャンル
- 報酬単価が高いジャンル
- 新しく登場したジャンル
コツ①:私生活に関連するジャンル
私生活に関連するジャンルを選ぶのもいいですよ。
たとえば、以下のようなジャンルです。
・過去に悩んだりしたことがあるジャンル
・仕事で経験したことがあるジャンル
先ほど解説したように、専門性があるジャンルは読者に価値を感じてもらいやすくなります。
同じように、「過去に悩んだことがあるジャンル」だと、読者の悩みを共感でき、解決方法も具体的に書けますよね。
仕事で経験しているジャンルだと、他の人が書けないような独自情報を発信しやすくなります。
ジャンル選びで迷ったら、まずは自分自身に目を向けてみて、適切なジャンルがないか確認してみましょう。
コツ②:成約率が高いジャンル
成約率が高いジャンルを選ぶのもおすすめです。
アフィリエイトのジャンルは以下のように大きく2つあります。
・「成約率が高い」が「報酬単価が安い」ジャンル
・「成約率が低い」が「報酬単価が高い」ジャンル
成約率が高ければアフィリエイトで稼ぐ体験ができて、モチベーションを保てます。
ブログは稼げるまでの期間が長いので、いかにモチベを保ち、継続できるかが重要なんですよね。
稼ぐ体験を繰り返してノウハウをためて、高単価なジャンルに挑戦しましょう。
コツ③:報酬単価が高いジャンル
報酬単価が高いジャンルを選ぶのも基準の一つです。
単価が高ければ、成約数が多くなくても稼げるからです。
ただ、高単価な案件は人気があり競合サイトが多いので、成果を出すのは簡単ではありません。
なので、そのジャンルのなかでも競合が書かないような、ニッチなキーワードを狙うなどの戦略が必要になります。
コツ④:新しく登場したジャンル
新しく登場したジャンルを選ぶのも重要なポイントです。
市場が伸びていけば、アフィリエイトで稼げるチャンスが増えますよね。
たとえば、「仮想通貨・NFT」はここ数年で利用者が増えてきているジャンルの一つ。
現在その市場が小さかったとしても、急に需要が伸びてユーザーが増える可能性があります。
これから伸びそうなジャンルは、以下のようなものがあります。
・食材・弁当宅配
・幼児教育・知育
・メンズコスメ
ブームに先乗りして参入しておけば、検索上位を狙いやすくなり、SEO的に有利になりますよ。
一時のブームだけで終わらないか、市場の動向もチェックしておきましょう。
初心者におすすめのアフィリエイトジャンル一覧【14選】
ここからは、ブログ初心者におすすめのアフィリエイトジャンルを紹介していきます。
①:転職
転職ジャンルは、働き方改革の影響もあり興味のあるユーザーが多いので、大きな市場があります。
報酬単価が高く、条件も「新規会員登録」が多いので成果達成までのハードルは低いと言えます。
ニーズが高く案件数も多いのが魅力ですが、その分、強い競合サイトが多いので簡単には勝てないというのが難点。
ただし、特定の業種や年代をターゲットにして、よりニッチなジャンルに絞れば稼げるチャンスはあります。
ジャンル | 単価の相場 | 市場の将来性 |
---|---|---|
転職 | 1万円~2万円 |
②:動画配信サービス(VOD)
動画配信サービスとは、月額料金を支払って映画やドラマ、スポーツが見放題になるサービスのことです。
在宅時間が増えたことや、テレビやパソコン、スマホでも視聴できるので、需要が高く市場が伸びているジャンルです。
「無料お試し期間」の登録でも報酬が発生する案件もあるので、ブログ初心者におすすめですね。
動画配信サービスは具体的には以下のようなものがあります。
・U-NEXT
・Amazon Prime Video
・Hulu
・FODプレミアム
・DAZN
・ディズニープラス
おすすめの映画やドラマ作品を紹介しつつ、動画配信サービスを訴求できるので、記事ネタが豊富にあるというメリットがあります。
ジャンル | 単価の相場 | 市場の将来性 |
---|---|---|
動画配信サービス | 500円~1,000円 |
③:資格取得
資格取得や通信講座ジャンルも初心者におすすめです。
資格は、就職や転職時に必要なため需要があり、多くの人に興味があるジャンルです。
取得できる資格は、以下のようなものがあります。
・ファイナンシャルプランナー(FP)
・宅地建物取引士(宅建)
・中小企業診断士
・ヨガインストラクター
・公認会計士
・医療事務
・スキンケアアドバイザー
・ドローン資格
・食育栄養アドバイザー
すでに資格を持っている場合は、過去に自分が学んだ点などを紹介できますし、持っていなくても、資格を勉強しながらその過程を発信しても良いですね。
たとえブログで成果がでなかったとしても、資格スキルが身につくので損にはなりません。
ジャンル | 単価の相場 | 市場の将来性 |
---|---|---|
資格取得 | 3,000円~1万円 |
④:プログラミングスクール
プログラミングスクールは、市場が伸びているうえに今後も需要が見込めるジャンルです。
IT関連の人材が不足していて、企業側のエンジニア需要が高まっているのが現状です。
給料面での待遇が良いため、エンジニアを目指す人が多くニーズのある市場なんですよね。
また、近年ではAI分野や子供向けのプログラミングスクールも目立ってきています。
無料体験や無料相談申し込みで成果が発生する案件もあるのでおすすめです。
ジャンル | 単価の相場 | 市場の将来性 |
---|---|---|
プログラミングスクール | 1万円~2万円 |
⑤:婚活・恋愛(マッチングアプリ)
婚活や恋愛の分野は安定したニーズのあるジャンルです。
最近では、マッチングアプリで出会うきっかけを求めている人が増えています。
誰でも興味がある分野なので、あなたの体験談などを記事にすれば興味をもってもらいやすくなりますよ。
マッチングアプリを複数登録してみて、実際に使った感想や比較した記事を書けば訴求しやすくなります。
ジャンル | 単価の相場 | 市場の将来性 |
---|---|---|
婚活・恋愛 | 1,000円~3,000円 |
⑥:英会話スクール
英会話スクールも安定したニーズのあるジャンルです。
英語は小学校の必須科目になったことから、需要の高さがわかりますね。
報酬単価も比較的高く、案件も多いジャンルですよ。
プログラミングスクール同様、子供向け英会話スクールの案件も豊富にあります。
ジャンル | 単価の相場 | 市場の将来性 |
---|---|---|
英会話 | 3,000円~1万円 |
⑦:インターネット回線
インターネット回線は市場規模が大きく報酬単価が高いジャンルです。
料金プランの改訂や新規格の発表が頻繁に行われるので、ネタに困ることはありません。
その分、強い競合サイトも多いので、個人ブロガーは戦略的に記事を書く必要があります。
具体的には下記のようなポイントを意識するとかと。
・複雑な料金プランをわかりやすく伝える
・キャンペーン情報をいちはやく伝える
・回線速度を重視した人向けに書く
・料金を節約したい人向けに書く
ターゲットを絞り、その人に刺さる記事を書くと良いですね。
ジャンル | 単価の相場 | 市場の将来性 |
---|---|---|
インターネット回線 | 1万円~2万円 |
⑧:仮想通貨・NFT
仮想通貨・NFTはデジタルデータを利用した技術で比較的新しいジャンルです。
仮想通貨とは:
インターネット上で使用できるお金
NFTとは:
画像や音声データなどの所有者を証明できる「世界に一つだけのデジタルデータ」
2021年、仮想通貨のビットコインが前年より4倍以上もの値上がりを見せ、仮想通貨市場が一気に注目されるようになりました。
仮想通貨・NFTはメタバース(仮想空間)とも関連があるので、今後も伸びが期待できるジャンルです。
アフィリエイト案件は「仮想通貨取引に必要な口座開設」がメインになります。現状、NFT関連のアフィリエイト案件はありません。
なので、記事の流れとしては、おすすめNFTを紹介しつつ「口座開設」まで誘導するのが一般的ですね。
ジャンル | 単価の相場 | 市場の将来性 |
---|---|---|
仮想通貨・NFT | 1,000円~2,000円 |
⑨:食材・弁当宅配
食材や弁当宅配も近年、伸びてきているジャンルです。
一人暮らしや共働き、高齢化した世帯での需要が高まってきています。
最近では、糖質制限や栄養面を考慮したメニューもあるんですよね。
野菜宅配だと、近所のスーパーでは手に入りにくい無農薬や有機栽培食材も取り扱っています。
なので、健康志向やダイエット目的の利用者など、幅広いターゲット層に商品紹介できます。
資料請求やお試し注文でも成果が発生する案件もありますよ。
ジャンル | 単価の相場 | 市場の将来性 |
---|---|---|
食材・弁当宅配 | 1,000円~3,000円 |
⑩:幼児教育・知育
幼児教育・知育は子育てママ・パパにおすすめのジャンルです。
グローバル化が急速に進むなか、子供の将来を考える子育て世代に需要があります。
知育玩具を実際に利用してみて、その体験談を伝えるとリアリティのある記事になりますよ。
良かった点・不満点を素直に書けるのが、個人ブロガーの強みです。
英会話スクールでは、5,000円~20,000円以上の報酬が発生する案件もあるのでおすすめです。
ジャンル | 単価の相場 | 市場の将来性 |
---|---|---|
幼児教育・知育 | 3,000円~1万円 |
⑪:パーソナルジム
専属のトレーナーにマンツーマンで教えてもらえる、パーソナルジムのジャンルも市場が伸びています。
プロのトレーナーによって効率の良いトレーニングを受けられるのが特徴です。
筋トレだけではなく、健康やダイエットを意識した利用者も増えてきていますよ。
トレーニングでいうとパーソナルジム以外にも、ヨガやフィットネスなどもあります。
最近はオンラインでトレーニングできるジムも増えてきています。
ジム経験者であれば、SNSでトレーニング前後の比較や器具の紹介などを発信して、ブログのアクセスにつなげると良いですね。
ジャンル | 単価の相場 | 市場の将来性 |
---|---|---|
パーソナルジム | 1万円~2万円 |
⑫:電子書籍
電子書籍も市場が伸びてきているジャンルです。
スマホがあればいつでもどこでも読めるので利用者が多く、季節関係なく一年を通して安定したニーズがあります。
ジャンル・作品数は無数にあるので、ネタ切れに困ることはありません。
しかし、あれこれ作品を紹介しすぎると、まとまりのないブログになってしまいます。
「小説や漫画に特化する」「特定のジャンルのみ扱う」など、ターゲットを絞ったコンテンツを作るといいですね。
ジャンル | 単価の相場 | 市場の将来性 |
---|---|---|
電子書籍 | 500円~1,000円 |
⑬:格安SIM
お金を節約できるとして、格安SIMも需要が広がっているジャンルです。
近年では、中学生以上ならスマホを持っているので、日本人の大多数がターゲットになります。
大手キャリアと格安SIMの料金比較や、格安SIMのメリット・デメリットを記事にすると良いですね。
ジャンル | 単価の相場 | 市場の将来性 |
---|---|---|
格安SIM | 1,000円~2,000円 |
⑭:メンズコスメ
メンズコスメは比較的新しく登場したジャンルで、市場の伸びが期待できます。
コスメというと今までは女性がメインでしたが、時代の変化とともに男性にも注目されるようになりました。
メンズコスメは10代・20代を中心に主流になりつつあり、日常的に使うので売れやすいアイテムでもあります。
美容だけではなく、ヒゲや薄毛のように男性特有のコンプレックスに焦点をあててターゲットを絞る方法もあります。
ただ、気を付けたいのはメンズコスメが、「YMYLジャンル」に該当していること。
後ほど解説しますが、
YMYLとは「人の健康やお金など」に深くかかわるジャンルのこと。
発信者が専門家でないと、検索結果で上位表示が困難。
個人だとブログだけで稼ぐのは難しいんですよね。
なので、SNSを駆使して自身の体験談を投稿していき、ポジションを獲得してブログアクセスを狙うのがおすすめです。
ジャンル | 単価の相場 | 市場の将来性 |
---|---|---|
メンズコスメ | 1,000円~2,000円 |
アフィリエイトジャンル選びの注意3つ
ここまでは、おすすめのアフィリエイトジャンルを紹介しました。
続いて、アフィリエイトジャンルを選ぶときの注意点を解説します。
- YMYLジャンルは避ける
- 案件数が少ないジャンルは避ける
- はじめからジャンルを一つに絞らない
①:YMYLジャンルは避ける
YMYLジャンルは専門的な知識や経験を持っていない場合は避けましょう。
YMYLとは、
「Your Money or Your Life」の略で、人の生活や健康、お金や幸福に関するジャンルのこと。
YMYLジャンルは、間違った情報を掲載してしまった場合、読者に危害や損害が発生するリスクがあるので、Googleは厳しい評価基準を設定しています。
YMYLに該当するジャンルには以下があります。
●ニュースや時事問題:
政治、科学、テクノロジー、国際的な問題などに関する情報
●政府、法律:
政府機関や選挙、法律に関する情報
●金融:
税金、投資、ローン、保険に関する情報
●ショッピング:
特にオンラインで購入できる商品やサービスに関する情報
●健康や安全:
病気や医療、薬などに関する情報
●その他:
フィットネスや就職・栄養に関する情報など
YMYLジャンルでは、企業や専門家のサイトが検索結果上位を独占しています。
なので、個人ブロガーはYMYLジャンルを避けるようにしましょう。
②:案件数が少ないジャンルは避ける
アフィリエイト案件が少ないジャンルも避けるようにしましょう。
なぜなら、アフィリエイト案件は広告主側の都合で終了する場合があるからです。
いくら良い記事を書いても、紹介する広告がなければ成果は得られません。
案件を終了「する」「しない」の決定権は広告主が持っているので、ブロガーの希望は一切通りません。
もし案件が終了してしまったら、
・他のASPで同じ案件がないか探す
・似たような案件を探す
・最終的には記事を削除する
このような対応が必要になります。
似たような案件が複数あれば、既存記事を修正するだけの手間で済む可能性もあります。
あとあと後悔しないためにも、案件が多いジャンルを選ぶようにしましょう。
③:はじめからジャンルを一つに絞らない
ブログをはじめたばかりの頃は、一つのジャンルに絞らないようにしましょう。
稼ぐにはジャンルを絞った特化ブログがおすすめです。しかし、ブログは成果が出るまでに半年~1年ほどかかります。
もし、思うように成果が出なかった場合、継続する気力がなくなり挫折の原因になってしまいます。
複数のジャンルを選択しておけば、シフトチェンジすることで成功する可能性もありますよね。
運営していくうちに自分の得意・好きなジャンルが見つかる場合もあります。
ブログ初心者は、いかに「継続」するかが大事なので、一つのジャンルにこだわりすぎなてもOKですよ。
アフィリエイトのジャンル選びが重要な理由
アフィリエイトのジャンル選びが重要な理由は以下の2つです。
- ジャンル選びでブログ収益化の成否が決まる
- 稼げないジャンルを選ぶとブログ継続が難しい
ジャンル選びでブログ収益化の成否が決まる
ここまで解説してきたように、ジャンル選びを間違えてしまうと、ブログで成功するのが難しくなってしまいます。
ジャンルが適切でないと、いくら良い記事を書いたとしても下記のようになってしまいます。
・単価が安すぎてたくさん売っても大きく稼げない
・競合サイトが強すぎて個人ブロガーでは勝てない
ブログはSEOの知識や記事の書き方などの習得も必要ですが、ジャンル選びも重要です。
稼げないジャンルを選ぶとブログ継続が難しい
稼げないジャンルを選んでしまうとブログを継続するのが難しくなります。
なぜなら、稼げないとやる気が無くなってしまい挫折してしまうから。
ブログの評価を上げるためには、何十記事も書く必要があります。
しかし、頑張って書いて上位表示されたとしても、「報酬単価が安い」「競合が強い」などのジャンルを選んでしまうと大きく稼げず、モチベーションを保つのが難しくなります。
ジャンル選びは「ブログ継続」の大切なポイントです。
アフィリエイトのジャンル選びでよくあるQ&A
アフィリエイトのジャンル選びでよくあるQ&Aは以下の5つです。
- ブログで稼げる方法は何種類あるの?
- 途中でジャンル変更してもいい?
- 知識・経験がないジャンルを選んでもいい?
- 儲かるブログジャンルは?
- 雑記ブログはだめなの?
①ブログで稼げる方法は何種類あるの?
ブログで稼ぐ方法は大きくわけて3つあります。
・アフィリエイト
・Googleアドセンス
・自分の商品を売る
Googleアドセンスは、自分のブログに貼った広告がクリックされたら報酬が発生します。
読者に最適な広告が表示されるのが特徴ですが、単価が数十円と安いのがデメリットです。
自分の商品を作ってファンに売って稼ぐ方法もありますが、ブログ初心者には敷居が高いと言えるでしょう。
ブログ初心者には今回紹介した、アフィリエイトブログをおすすめします。
②途中でジャンル変更してもいい?
ブログジャンルは何度変更してもOKです。
なぜなら、稼げないジャンルで書き続けるより、ジャンル変更してブログを立て直した方が良いからです。
多くの有名ブロガーも何度もジャンル変更していますよ。
ぼくも最初に立ち上げたサイトは雑記ブログを書いていましたが、プログラミングジャンルに変更した経験があります。
今書いているジャンルが成功しさなそうなら、ジャンル変更を視野に入れても良いですね。
③知識・経験がないジャンルを選んでもいい?
知識・経験がないジャンルを選んでもOKです。
理由は、そのジャンルを勉強して知識を習得しながら、その過程を記事すればいいからです。
経験がないので調査などの時間がかかりますが、自分の勉強にもなるので損することはありません。
前提知識がない分、読者の疑問や不安点などが思いつくので、読者に寄り添った記事が書きやすくなりますよ。
興味がある分野があったらチャレンジしてみましょう。
④儲かるブログジャンルは?
今回紹介した中でおすすめするなら、
・婚活・恋愛(マッチングアプリ)
・英会話スクール
・幼児教育・知育
あたりが良いかと。
報酬単価が比較的高く、今後もニーズが期待できるからですね。
ただ、競合サイトも強いので、SNSを活用して個人ブロガーの強みを活かす必要があります。
⑤雑記ブログはだめなの?
さきほどもお伝えしたとおり、おすすめは「特化ブログ」ですが、雑記ブログを選択しても問題ありません。
SEO対策として、専門性が高い「特化ブログ」が強いのは確かです。
しかし、ブログを収益化させる前に大切なのは、「継続」です。
雑記ブログであればジャンルに固執せず好きな内容を書けるので、執筆がはかどり、記事の書き方も上手くなってきますよ。
雑記ブログと特化ブログのどっちが良いか知りたい方は、「雑記ブログと特化ブログはどっちがおすすめ?違いとメリット・デメリットを解説」をご覧ください。
まとめ:最適なジャンルを選んで収益化を目指そう
今回は、おすすめのブログジャンルと選び方のポイントを解説しました。
- 市場の大きさ
- マネタイズできるかどうか
- 専門性・知識があるか
- 好きなジャンルかどうか
- 雑記ブログよりも特化ブログ
- 私生活に関連するジャンル
- 成約率が高いジャンル
- 報酬単価が高いジャンル
- 新しく登場したジャンル
ジャンル選びは、ブログの収益化に大きく影響する重要な項目です。
ポイントは、「将来性があり市場が大きい」「興味がある・好きな」ジャンルを選ぶことです。
ブログを継続していけば、書き方のコツがわかり自分の成長にもつながります。なので、いくつか候補を選んで取り組んでみてください。
ジャンルが決まったら、SEOキーワード選定をして記事を書いていきましょう。